無料テンプレート【2022年中学校:読書感想文コンクール課題図書!3冊】

【中学校の部】 2022年
この書籍/本は2022年の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書です。
読書感想文テンプレートをご用意しました!すべて無料でご利用いただけます!

セカイを科学せよ!

安田夏菜 著


読みやすさ:★★☆☆☆
書きやすさ:★★★☆☆

「セカイを科学せよ!」を読んでみた印象

読書感想文コンクール中学校課題図書の中で、比較的読みやすいものですが、あくまでも比較的です。
現代の学校のお話で、ファンタジーなどもないので理解はしやすいですが、登場人物が複雑です。
海外にルーツを持つ主人公たちの心情に理解・共感できるかがポイントです。

ページ数は多いですが、会話文や心情を語る部分も多く、乗れば読み進められます。乗れれば
身近にそのような状況のお友だちやクラスメイトなどがいるとそのエピソードで感想文が書けます。
いなくても、「もし自分なら…」という方向で文字数を埋めることができます。
それなりに登場人物、事件、盛り上がりもあるので、そこらへんで文字数は稼げます。

「セカイを科学せよ!」(画像/JPG)テンプレート

「セカイを科学せよ!」印刷用(PDF)テンプレート

印刷用(PDF)読書感想文テンプレートを開く

「セカイを科学せよ!」コピペ用(テキスト)テンプレート

—————

□主人公・藤堂ミハイルと山口葉奈は外国にルーツを持つ中学生です。
□私は外国にルーツを持つ人について、(あまり知りませんでした/話だけは聞いたことがあります/知人・
友だちにいます/まったく考えたこともありませんでした/身近に感じたことはありませんでした。)
□もし、(身近に/同じクラスに/友だちに) 海外にルーツを持つ人がいたら、___と (感じました/思いました。)
なぜなら、___だからです。

□この本を読むまで、(自分が何者か/自分の存在について/自分のルーツについて/自分と他人との違いについて)
(深く考えたことが/意識したことが/明確にしたことが/考える必要も)ありませんでした。
□この本を読んで、私が (知らない/気づいていない)だけで、ミハイルや葉奈のよう人はたくさんいるのだと
知りました。もし私がミハイルや葉奈の友だちで(悩みを聞いた/相談を受けた)なら、
___(すると思います/できないかもしれません/と考えると思います。)
なぜなら___だからです。

□私は登場人物の中で、〇〇〇〇〇が (共感できました/気に入りました/自分に似ているなと思いました。)
なぜなら___だからです。
□でも、___なところは (少し苦手です/理解できません/私とは違うなと思いました。)

□私は一番 (好きな/ドキドキした/ひきこまれた/感動した)場面は___で、(共感できました/好きになりました/スカッとした/印象的だった/ジーンとしました。)
なぜなら ___だからです。
□私は一番 (悲しかった/読むのがつらかった/不快だった/イヤだった) 場面は___で、
(涙が出そうになりました/〇〇〇がかわいそう/ムカムカしました/怒りにふるえました。)
なぜなら___だからです。

□私が(ミハイル/葉奈)の (行動/考え方/言ったこと)で(違和感を感じた/おどろいた/悲しくなった)場面は、___です。
___というところが、私には (理解できなかった/不満でした/心苦しかった/ショックでした。)
□私と(ミハイル/葉奈)の (生活/考え方/感覚/境遇) は、(自分との相違点・共通点など___だと思いました。
□その点でも、私と(ミハイル/葉奈)は、(共感できる・理解できない点など)___と (感じました/思いました。)

□私も【誰かに悩みを相談された・相談した体験/相談したかったけどできなかった体験/一人で悩んだ体験】
①状況の説明:いつ・どこで・だれが/だれに
②行動:きっかけ/理由・何を・どうした・どのように/どのくらい・なぜ/どうして
③状況/心の変化:どうなったのか、どう思ったのか、何が変わったか  ということがありました。
その(こと/体験)から、(誰かに相談することは/悩みをうちあけるのは簡単ではない/共感を得られなかったとき悲しい/より失望してしまった/打ち明けるにも勇気がいる)
___(だと思いました/という気持ちがわかります。)
□もし、身近にミハイルや葉奈のような人がいたら、私はどう接したらいいのか___だと、
(あらためて/強く/心から/深く/具体的に) (考え/思い/認識し /理解し)ました。
なぜなら___だからです。

□もし、私がミハイルや葉奈の立場になったら、(自分とは容姿、言語、生活習慣などが違う場所で、生活をしなくてはならないとしたら)
(どう対処するだろう?/誰かに助けを求められるだろうか?/好奇の目に耐えられるか?/自分らしく生きていけるだろうか?)きっと、___だと思います。

□ この本を読むまでは、「外国にルーツを持つ人」について、(他人事のように考えていた/深く考えたことがなかった/とくに関心はなかった/目立っていいじゃないかと思ってた/悩みなんてなさそうと感じてた。)
けれど、___ということを知りました/考えました。
□ 外国にルーツを持つ人々は、(一部の/特殊な/例外的な)問題でなく、これからの(日本で/国際化社会で)、(とても身近な問題/解決しなくてはいけない問題/重要な課題/みんなで考える必要があること)だと思いました。

□ この物語の後、ミハイルや葉奈たちは___(だったらいいな/なって欲しいな/するのではないか)と思いました。
□私はこの(物語/本)を読んで、___ということを(考えました/学びました/理解することができました。)
□ これからは、(海外にルーツを持つ人と交流を持ったとき/人種の問題について考えるとき/多様性について)考えるとき、
(広い視野で/偏見を持たずに/どうしたら解決できるか考えながら/人ごとだと考えずに、)(接していきたい/考えていきたい/学びたい)と思います。

—————

海を見た日

M・G・ヘネシー 作
杉田七重 訳


読みやすさ:★☆☆☆☆
書きやすさ:★★★☆☆

「海を見た日」を読んでみた印象

外国のお話です。登場人物が多く、背景を理解しにくいです。
養子縁組が物語の根底にあり、なじみのないことなので感想は書きにくいと思います。

物語は章ごとに、複数人の登場人物が一人称で語る形式ですので、読みづらいです。
主観になる人物によって同一人物なのに呼び方が異なります。(例:マーラ=おとなしい子)
地の文に頭の中の思考、妄想や思い出などが複雑に入り混じり、難解です。

「一つの出来事を別の人物の視点で見たときに違って見える」を体現している本ですが、
わざわざこんなにわかりづらい本で感想文を書くっていうのはどうかなと思います。
本が好きな方にはおすすめです。エピソード&感動ポイントが多く感想文は書きやすいです。
最後はほんのりとハッピーエンドになっているので、読後感もよいかと思います。

「海を見た日」(画像/JPG)テンプレート

「海を見た日」印刷用(PDF)テンプレート

印刷用(PDF)読書感想文テンプレートを開く

「海を見た日」コピペ用(テキスト)テンプレート

—————

□この本はナヴェイア、ヴィク、クエンティン、マーラの4人のアメリカ・ロサンゼルスの里子のお話です。
なぜこの本を選んだかというと、___だからです。
□私は(里子/里親制度) について (あまり知りませんでした/まったく知りませんでした/とても興味を持ちました/今回初めて知りました/はじめて知ることがたくさんありました/自分とは違う世界の話だと感じました。)
□今、私たちの生活の中で「里親制度」について考える機会は___だと思います。
□「里親制度」についての第一印象は ___です。

□この本に出てくる (ナヴェイア/ヴィク/クエンティン/マーラ) についての(お話/生い立ち)は、___なところが
(悲しかった/おどろきました/興味を持ちました/残酷だと思いました/共感できました/理解できなかった。)

□ 私はこの本の中で一番 (恐ろしく感じた/残酷だと思った/怒りを感じた/自分には耐えられないと思った) (こと/場面/言葉) は、___です。
___という点/ところが___と感じました/思いました。
□もし私が(ナヴェイア/ヴィク/クエンティン/マーラ)なら、___だと思いました。

□私は登場人物の中で、〇〇〇〇〇が(一番)(共感できました/気に入りました/自分に似ていると思いました。)なぜなら___だからです。
□でも、___なところは (少し苦手です/理解できません/私とは違うなと思いました。)

□登場人物の中で一番 (苦手な/嫌いな/ひどいと思った)人は、〇〇〇〇〇です。なぜなら、___だからです。
□私は一番 (好きな/ドキドキした/ひきこまれた/感動した)場面は ___で、(共感できました/好きになりました/スカッとした/印象的だった/ジーンとしました。)なぜなら ___だからです。

□私が(ナヴェイア/ヴィク) の (行動/考え方/言ったこと)で (共感した/すごいと思った/好きな)ことは、___です。
___というところが、(好きです/共感できた/尊敬できました。)

□4人が(クエンディンのお母さんに会うために)冒険をするとき、私は___と(思いました/考えました/心配しました。)
もし私がこの(計画/冒険) を(実行/参加) することになったら、___と(感じました/思いました。)

□そして、4人が (観覧車に乗った/ビーチに行った/事故にあった/倒れた)とき、私は___と(思いました/考えました/心配しました。)

□この物語は本当にあった話ではないけれど、たくさんの里子がいることや (ナヴェイア/ヴィク)たちのように
たくさんの里親のもとを転々とする子がいることは、(事実/本当のこと)です。私は、___だと(思いました/感じました。)

□私はナヴェイアの言葉「だれも助けてくれないなら、自分で自分を助けるしかない」という言葉を読んで、
【ピンチのときに誰も助けてくれなかった体験/つらい・大変なことを自力で切り抜けた体験】
①状況の説明:いつ・どこで・だれが/だれに
②行動:きっかけ/理由・何を・どうした・どのように/どのくらい・なぜ/どうして
③状況/心の変化:どうなったのか、どう思ったのか、何が変わったか ということがありました。
その(こと/体験)から、(いつでも自分を守れるようにしよう/自分がしっかりしていないとダメ/誰かに頼ろうと甘えた気持では乗り切れない/どんなにつらいことでも自分はできる!と信じる)
(と思いました/という気持ちがわかりました。)なぜなら、___だからです。

□ボランティアでロサンゼルスの里親制度を支援している作者(作者あとがきより)だからこそ、実際の里子たちの (体験/話) をもとにした物語が書けたのだと思います。
今まで (里子/里親制度)を身近に実感することができなかった私たちも、(身近に/現実的に/興味を持って/自分におきかえて)感じることができたと思います。

□私はこの本を読むことで、里子たちのつらさ・直面する現実/里親制度の現状や問題点 を、(実際の問題として/身近に/自分のことのように)考える機会になったと思います。
そのこと(里子の状況・現実)を考える/想像する と、___(だと思いました/だと感じました。)
□最後に、この物語の後、(ナヴェイア/ヴィク/クエンティン/マーラ)には、(なって欲しい)と(思いました/想像しました/望みました。)

—————

江戸のジャーナリスト葛飾北斎

千野境子 著


読みやすさ:★☆☆☆☆
書きやすさ:★★☆☆☆

「江戸のジャーナリスト葛飾北斎」を読んでみた印象

葛飾北斎や浮世絵、美術などに興味がある方におすすめです。
逆に、それらの気持ちがない方には読み進めるのはつらい本かもしれません。

ページ数・情報量が多いです。
記録、歴史的資料としての側面が強く、あくまでも史実を基にしているので、
ドラマチックな仕掛けがありません。行間にあるドラマを妄想できる方には向いています。

できれば、葛飾北斎の絵がネットで検索できるので、作品名で検索して画像(絵)を見ながら読んでいくことをおすすめします。「鮭の切り身」などは驚愕し、北斎の才能にふるえました。
北斎漫画などは本の内容から派生して、興味関心を持てると思います。

葛飾北斎は人物としても、美術(アート)としても有名で興味のある方がいると思います。
できれば、人物の人となりを知っておきたいという方には選んでいただきたい課題図書です。

「江戸のジャーナリスト葛飾北斎」(画像/JPG)テンプレート


「江戸のジャーナリスト葛飾北斎」印刷用(PDF)テンプレート

印刷用(PDF)読書感想文テンプレートを開く

「江戸のジャーナリスト葛飾北斎」コピペ用(テキスト)テンプレート

—————

□葛飾北斎は、江戸時代の浮世絵師です。
私は葛飾北斎の(本/話) を読んで、(世界中に知られている/九十歳まで長生きした/失くなってから百七十年以上たっている)こと(を初めて知りました/に興味を持ちました。)
私の北斎の(最初の/本を読む前の)イメージは、___ です。

□___ なところが、(すごいな/楽しそう/仲よくなれそう/私には無理だな/まわりは迷惑だ/家族なら大変だ/天才だな/変わった人だな )と思いました。

□私は浮世絵について (知りませんでした/とても興味がありました/なんとなくは知っていました。)
□絵を学び続ける北斎を知って、(興味が持ちました/自分には無理だと思いました/もっと知りたくなりました。)なぜなら___ だからです。

□北斎の ___ なところは (すごい/えらいな/見習いたいな/勉強になるな) と思いました。
□(北斎の作品/北斎の経歴/北斎) について、___ ということをはじめて知り、(勉強になりました/おどろきました。)

□私の一番好きな北斎の(作品/エピソード) は、___ です。なぜかというと、___ だからです。
もし私が(好きな作品を実際に見れたら/描くところを見学できたら/好きなエピソードに立ち会えたら、) ___ と思います。

□私も【好きなことを時間も忘れてやり続けた体験/もっともっと上達したいとがんばったこと】
①状況の説明:いつ・どこで・だれが/だれに
②行動:きっかけ/理由・何を・どうした・どのように/どのくらい・なぜ/どうして
③状況/心の変化:どうなったのか、どう思ったのか、何が変わったか ___ ということがありました。
その(こと/経験) から、(一つのことを続けるのは大変/最初の好きを維持したまま最後までやり通すのは/好きな気持を信じてあきらめないことは/向上心を持つことは)(だと思いました/ということを学びました。)

□もし私が北斎なら、(印象的な場面/出来事)___ のとき、___ (するだろう/しないだろう) と思いました。
□そして、もし私が北斎のそばで絵を描く姿を見守っていたなら、
(有名な作品が生まれる瞬間に立ち会えて感動/どんなに天才でもだらしなくてうんざり/そのときによさがわからないかも/貧乏にならないようにもう少しうまくサポートする/もっと注目を浴びるように宣伝)___ と思います。

□私が一番 (好きな/共感した/気になった) 登場人物は、___ です。
___ なところが、(運命を感じました/共感できました/興味がありました。)なぜなら、___ だからです。

□私が一番 (好きな/感動した/おどろいた) (場面/言葉)は、___ です。なぜなら、___ だからです。
もし私が北斎の立場だったら、(その人物/場面/言葉に対して)___ だと思いました。

□北斎は絵を描き続けることで、(日本の美術を世界に広めた/江戸の文化を記録に残した)___ と思います。
でも、北斎が貧乏だったことやたくさんの人に出会えたことは、___ だからだと(思いました/感じました。)
もし私が北斎が(貧乏で)困っていることを知り、助けることができるのなら___ だと思いました。

□今まで、(北斎/浮世絵/江戸の文化/日本の美術) について (深く/それほど) 考えたことがありませんでした。今は、___ と(思いました/考えました。)

□私も【日本の文化や芸術・技術などが海外で評価されること/昔の美術・技術・文化に感心した体験】
①状況の説明  ②行動  ③状況/心の変化 ___ ということがありました。
その(こと/経験) から、(日本人が誇りに思える美術・芸術を再認識することは/芸術品を守ることで後の世で評価されることはとても素晴らしい/こだわりをもって仕事をしている人は)___ (と思いました/と感じました。)
なぜなら、___ だからです。

□そして私もこの(本/物語)を読んで、日本の(美術/芸術)を守ること の (大切さ/役わり/必要性) を考え、___ (と思いました/と感じました/がわかりました。)

□この本を読むことで、北斎の生きた江戸時代の (大変さ/今との違い/芸術の評価/文化) について、少しだけ(考える/知る) ことができました。
これをきっかけに、今まで当たり前だと思っていた (江戸時代の文化/浮世絵/昔の美術品を今でも観賞できること) について ___ だと(思うように/考えるようになりました。)
これからは、(芸術の大切さ/美術品を守ること/価値ある作品が見られること/知れば知るほど奥が深い北斎を/)___ だと思いました。

—————

まとめ

中学校の課題図書なので、どれも文字数・ページ数・情報量が多いです。
外国のお話で読みづらいけど、ドラマチックな「海を見た日」
日本の歴史や美術、教養としての葛飾北斎を知りたい方には「~ 葛飾北斎」
難解な時代資料や社会問題、複雑な物語形式を避けたいなら「セカイを科学せよ!」

どれを選んでも、ラクに本を読めるものではありませんので、
少しでも興味のあるものを選んでください。

昨年、実験的に作成した非推奨の感想文テンプレートは今年は作成していません。
なぜなら、この数ページ読めば何となく書けるんじゃない?っていう部分がないからです。

※感想文の本を決められない場合は、
今までの青少年読書感想文全国コンクール中学校の課題図書