無料テンプレート【2022年小学校中学年:読書感想文コンクール課題図書!4冊】

【小学校中学年の部】 2022年
この書籍/本は2022年の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書です。
読書感想文テンプレートをご用意しました!すべて無料でご利用いただけます!

みんなのためいき図鑑

村上しいこ 作
中田いくみ 絵


読みやすさ:★★★☆☆
書きやすさ:★★★☆☆

「みんなのためいき図鑑」を読んでみた印象

文字数・ページ数はある程度ありますが、現代の学校のお話なので理解しやすいです。
ためいき小僧など、ファンタジー要素もありますが、学校のお友だちとのエピソードなので、
自分の体験や意見などをからめながら、感想文が書けると思います。

自分や家族の「ためいきエピソード」を書いていけば文字数はかせげます。
ただし、保健室学習の子や、過干渉のお話など微妙にデリケートな部分もあります。
そこの部分は、ふわーっと書いてもいいかもしれません。メインはためいきのお話。

「みんなのためいき図鑑」(画像/JPG)テンプレート

「みんなのためいき図鑑」印刷用(PDF)テンプレート

印刷用(PDF)読書感想文テンプレートを開く

「みんなのためいき図鑑」コピペ用(テキスト)テンプレート

—————

□この本はためいきの図鑑をつくるお話です。
私はこの本を読むまで、「ためいき」について(気にしたことが/考えたこともありませんでした/興味がありませんでした/それほど重要だとは思っていませんでした。)なぜなら___だからです。
□私にとって「ためいき」とは、___でした。

□私の(さいきんの/いつもしてしまう/よくある)「ためいき」は、(ためいきをつく場面とそのときの気持ち)___(です/でした。)
□もし私のためいきこぞうがあらわれたら、(こんなことをしてみたい/こんなことを聞いてみたい)___と思いました。

□私が1番 (好きな/気に入っている/ワクワクした) 場面は ___のところです。なぜなら___だからです。
□私が1番 (おどろいた/ドキドキした/かなしくなった) 場面は___のところです。なぜなら___だからです。
□私が1番 (共感した/好きな/気に入った) 登場人物は ___です。なぜなら___だからです。

□さいしょ、ためいきの図鑑をつくることを知って                  だと思いました。
でも読みおわると、(みんなの変化/かんがえかたや行動の変化/調べて分かったこと・発見)___を(知って/見て)、___と(思いました/感じました/考えました。)

□私も【さいしょは興味なかった/好きではなかったのに、知ることでどんどん興味をもった体験】
①状況の説明:いつ・どこで・だれが/だれに
②行動:きっかけ/理由・何を・どうした・どのように/どのくらい・なぜ/どうして
③状況/心の変化:どうなったのか、どう思ったのか、何が変わったか ということがありました。
その(こと/経験)から、(知ることで好きになる/興味を持つことで視野が広がる/新しいちしきや発見があると楽しい)___という(考え方になりました/気持ちになりました。)

□みんなの「ためいき図鑑」の発表を読むと、___(イメージが/考えが/意識が) 変わりました。
□「ためいき」にはいろいろな種類があって、いろいろな場面でためいきをつくことを知りました。これからは、(ためいきが出たときに/ためいきをついている人を見たときに)___と思いました。

—————

チョコレートタッチ

パトリック・スキーン・キャトリング 作
佐藤淑子 訳
伊津野果地 絵


読みやすさ:★★★★☆
書きやすさ:★★★☆☆

「チョコレートタッチ」を読んでみた印象

外国のお話なので、少し理解しづらい部分はあると思いますが、普遍的なテーマです。
「好きなものおなか一杯食べたい」「好きなものだけ食べてたい!」わかる♪

「もし自分なら…」という感じで話を進めていくと感想文は書きやすいです。
誰だって、願望としてはあると思うけど、実際になってしまうと戸惑うものです。
空想で「〇〇〇ばっかり食べてOKな世界」を考えて、文字数をうめましょう。

「チョコレートタッチ」(画像/JPG)テンプレート

「チョコレートタッチ」印刷用(PDF)テンプレート

印刷用(PDF)読書感想文テンプレートを開く

「チョコレートタッチ」コピペ用(テキスト)テンプレート

—————

□主人公のジョンはおかしが好きです。
とくにチョコレートが大好きです。
(私は世界で一番好きなのは/私が大好きな食べものは/私の大好物は、)___です。
(どのくらい好きかというと/なぜかというと、)___です。

□ジョンはおかしが好きすぎて、体にいいものを食べようとはしません。
もしおかしばかり食べていたら、___と思いました。

□私が一番(ドキドキした/びっくりした/好きな/感動した/楽しくなった)(場面/セリフ) は、___です。なぜなら、___だからです。

□もし私が口をつけたものがぜんぶ(好きな食べもの)になってしまったら、___と思いました。
□(好きな食べもの)がたくさん食べられることはうれしいけれど、自分の家族やお友だちが(好きな食べもの)になってしまったら、きっと、___と思いました。

□ジョンも大好きなチョコレートよりも、ママの方が大切だと気づきました。___と思いました。

□私も【大切なものは何なのかを考えた体験/自分の一番大事なものに気づいた出来事】
①状況の説明:いつ・どこで・だれが/だれに
②行動:きっかけ/理由・何を・どうした・どのように/どのくらい・なぜ/どうして
③状況/心の変化:どうなったのか、どう思ったのか、何が変わったか ___ということがありました。
その(こと/経験)から、(考え方が変わったこと/改善されたこと/やめた行動やあたらしく始めた習慣)という(考え方になりました/気持ちになりました。)

□ジョンはふしぎな体験をしたことで、(好きなものだけを食べることは幸せでないと/好きなものと体が必要としているものはどちらも必要/おかしはごはんの代わりにはならないことに)___気づくことができました。
この出来事がなかったら、(おかしばかりを食べつづけていた/病気になるまでおかしばかり食べてしまった/お母さんの心配している理由をわからないままだった/体を作る食べものは大切だと知らなかった)と思います。

□最後に、ジョンは苦手だった牛乳をおいしいと感じました。私は___と思いました。

—————

111本の木

リナ・シン 文
マリアンヌ・フェラー 絵
こだまともこ 訳


読みやすさ:★★★★★
書きやすさ:★★☆☆☆

「111本の木」を読んでみた印象

実際にあったお話です。
読書感想文コンクールの課題図書にある「読みやすい・書きにくい」本です。
ページ数も文字数も少なく、絵が多く、あっという間に読み終わります。
で、何を感想文に書けばいいんだろう?と、ボー然とする本です。

本編だけでなく、前後にある主人公の功績などの説明(文字ちっさい)を読むと、
感想文が書きやすくなりますが、本編が文字少ないのに追加分を読むのかよ!ってなります。
そのくらい、どう感想文を書いていいかわからない感じなので頑張りましょう!

「111本の木」(画像/JPG)テンプレート

「111本の木」印刷用(PDF)テンプレート

印刷用(PDF)読書感想文テンプレートを開く

「111本の木」コピペ用(テキスト)テンプレート

—————

□この本をえらんだ理由は、___だからです。
□この本を読むまで、男の子が生まれることと、女の子が生まれることのちがい (をあまり考えたことがありませんでした/知りませんでした/がある国があることを知りませんでした。)
□私はこの本を読んで___ということに (おどろきました/考えさせられました/信じられない気もちになりました。)なぜなら、___だからです。

□今の私たちの生活では男の子でも女の子でも同じように学校に行けるし、はたらくこともできます。
もし男の子だから、女の子だからといってちがいがあると、(違いがあることの問題点やこまったこと、悲しいこと、など)___じゃないかと思いました。
私は男の子と女の子を同じようにくらせる国は(よい点、うれしいこと、みんなのためになること、など)___だと思いました。

□(主人公/スンダルさん) は、インドの村の古い (考え方/習慣/やり方) を一人で変えようとします。
もし私なら、(反対されるのがこわい/一人で何かやるのは心細い/自分じゃない誰かがやってくれないかな)と思いました。
□(主人公/スンダルさん) は、「女の子が生まれてよろこばれ、しあわせになること」「自然を大切にすること」「村がゆたかになること」を同時にかいけつしようとしました。
私は___だと(思いました/考えました。)そしてじっさいに村がゆたかになって、私は ___だと思いました。

□この本をよむ前は、「(男の子と女の子とが同じ/女の子が生まれてもよろこばれない/幼い女の子が結婚させられる) こと」について、___だと(思いました/考えました/ショックを受けました。)
でも(主人公/スンダルさん)の話をよんで___と言うことを知って___だと思いました。

□これからは男の子と女の子が同じように学び、はたらけるということについて、___(考えたいと思います/思い出したいと思います。)
□そして、これから (主人公/スンダルさん) のような(考えの/行動する)人たちが増えて、もっと___になったらいいなと思いました。

—————

この世界からサイがいなくなってしまう
:アフリカでサイを守る人たち

味田村太郎 文


読みやすさ:★☆☆☆☆
書きやすさ:★★★☆☆

「この世界からサイがいなくなってしまう」を読んでみた印象

小学校中学年のコンクール課題図書の中で一番情報量の多い本です。
文字数もページ数も多く、最後まで読むのは大変ですが、動物好きなお子さんにはおすすめです。
自然環境、野生動物保護などがメインのお話なので、感想は書きやすいと思います。

思った以上にレンジャーのお仕事は大変で、守るべき野生動物を守り切れない様子も書かれています。
現実のお話なので、その点は容赦がないです。動物好きで繊細なお子さんにはつらいかもしれません。

情報量が多いということは、新発見、新情報、感動した、ショックだったという内容がてんこ盛りで、
(読みさえすれば)それらを並べるだけで、読書感想文の文字数はカンタンにうまると思います。

「この世界からサイがいなくなってしまう」(画像/JPG)テンプレート

「この世界からサイがいなくなってしまう」印刷用(PDF)テンプレート

印刷用(PDF)読書感想文テンプレートを開く

「この世界からサイがいなくなってしまう」コピペ用(テキスト)テンプレート

—————

□ アフリカのサイについて知っていることは ___です。
□ 私はこの本を読んで、___ということを初めて知りました。
□ 一番(おどろいた/びっくりした/感動した) ことは、___ということで___ だと思いました。

□ サイを (保護する/密猟者から守る) ことで、一番大変だなと思ったことは、___です。私なら___だと感じました。
□(命がけで/熱心に/一生懸命/野生動物のため) に活動しているレンジャーについて知ることができて、___(と思いました/と感じました。)

□私も【大変だけれど続けられた/続けることでわかった/好きだから途中でやめなかった体験】
①状況の説明:いつ・どこで・だれが/だれに
②行動:きっかけ/理由・何を・どうした・どのように/どのくらい・なぜ/どうして
③状況/心の変化:どうなったのか、どう思ったのか、何が変わったか  ということがありました。
その(こと/経験)から、(続けることの大切さ/好きという気もちが大事/途中であきらめないことから学ぶこと)(という考え方ができるようになりました/という気持ちがわかりました。)

□もし、野生動物を守るレンジャーが(いなかったら/サイの保護活動をやめてしまったら、)___なのではないかと(思いました/考えました。)
□今までサイについて、 (あまり知りませんでした/興味がありませんでした/あまり身近ではありませんでした。)
けれど、この本を読んで(サイ/アフリカの動物/野生動物) について知ることで、___(と考えるようになりました/と感じるようになりました。)
□今もなお、多くの野生動物が密漁や絶滅の危機にあると思います。私は___(と思います/と感じました。)

□この本を読んだことで、これからは「(野生動物/密漁/保護活動/絶滅危惧)」という言葉を目にしたとき、(具体的に/身近に/他人事ではなく/考えなくてはいけない問題として、)と (考えるように/思い出すように) したいです。
□私はサイだけでなく、多くの野生動物の保護活動をしているレンジャーたちの (生き方/活動/行動力/情熱) から、___ということを(感じました/学びました/かんがえるようになりました。)
□これからは、___(と思います/と感じました。)

—————

 

まとめ

読むのがラクな方がいい方は「111本の木」
書くのがラクな方&読書が好きな方は「この世界からサイが~」
空想で感想文が書ける方は「チョコレートタッチ」がオススメ
「みんなのためいき図鑑」は中間って感じです。

※感想文の本を決められない場合は、
今までの青少年読書感想文全国コンクール小学校中学年の課題図書