はこぶ

小学校低学年の部2015年
この書籍/本は2015年の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書です。

–  「はこぶ」を読んでみた印象 –
≪ノンフィクション風≫
乗物好きのお子さんなら、知っている・知らない、これは何のための
乗物か等をご家族と話しながら書くことができます。
運ぶ道具・乗り物の絵と短い文章なので、読むのは大変ラクです。
その分、読書感想文としてある程度の文字数の文章を書くのはかなり難しいです。
ただ、絵をながめていただけでは言葉は出てきません。
過去の経験やご家族との会話などから、本の中にはない言葉(文章)を
探す大変さがあります。

本を読む=字を読むことが苦手だけれど、創造力や記憶力が豊かな
お子さんには向いているかもしれません。

★読書感想文テンプレート★

□なぜ、この本をえらんだかというと _____________________ だからです。

□この本の中には、いろいろなはこぶ乗物や道具がありました。
知っているものや、知らないものがたくさんありました。

□ _____________________ や _____________________ は知っていましたが、
_____________________ や _____________________ は知りませんでした。

□ _____________________ について、父/兄 に教えてもらいました。
父/兄と一緒に/自分ひとりで _______ や_______ について
(インターネットで/図書館で/図鑑で/博物館で)   しらべました。

□ _____________________ や _____________________ 見たことがあります。
(いつ、どこで、だれと見たか、そのときの感想は?)      でした。

□ _____________________ や _____________________ は乗ったことがあります。
(いつ、どこで、だれと乗ったか、そのときの感想は?)      でした。

□私が一番好きなのは _____________________ です。
_________________________________ なところが好きです。

□もし、今乗ることができるなら、 _____________________ がいいです。
________________ は________________ なので、乗ってみたいです。

□もし、大人になって操縦することができるなら、
_________________________________ がいいです。

□私は、今まではこぶ道具や乗物について、考えたことがなかったけれど、
この本を読んで   _________________________________
_________________________________ と思いました。

□これからはもっとはこぶ道具や乗物が進化して、
_________________________________ なったらいいなと思います。

 

※感想文の本を決められない場合は、
今までの青少年読書感想文全国コンクール小学校低学年の課題図書